360Hz対応から大画面4K、有機ELまで各社ゲーミングモニターのセールまとめ【Amazonプライムデー】

セール情報
セール情報
この記事は約12分で読めます。
記事内に広告が含まれる場合があります。

Amazon.co.jpで、7/12 23:59までの期間で「Amazonプライムセール」が開催中。

Amazonプライムデーセール 2023は終了しました。

セール期間中には各社ゲーミングモニターもセール対象となっていたので、見つけた限りの対象品をまとめてみました。

大半はAmazon販売/Amazon発送の商品がセール対象(販売者がAmazon.co.jpか確認)ですが、メーカーや代理店販売がセール対象の場合もアリ。

価格に「タイムセール」等が表記されていればセール価格(稀にセール価格表記なしでサイレント値下げされているモノも……)。最近ではクーポン値下げのパターンも増えているので要注意。

完売等で終了時間前にセール終了となっている場合もあるので予め御了承下さい。

スポンサーリンク

21.5~25インチゲーミングモニター

DellやPixio、BenQの360Hz対応モデルなど多数のモニターがセール対象。

LG UltraGear 24GN65R-B 144Hz/FHD/IPS/23.8インチ
LG
23.8インチ フルHD IPSパネル 1ms(GTG)のAmazon.co.jp限定デザイン
Pixio PX248 Prime Advanced 144Hz/FHD/IPS/23.8インチ
Pixio
[特長] PX248 Prime Advancedは、発色の良いIPSパネルに144Hzの高リフレッシュレートを備えた、FPSなどに最適なゲーミングモニターです。
Dell G2422HS 165Hz/FHD/Fast IPS/23.8インチ
Dell
[サポート]無輝点3年保証/修理時には交換品を先にお届け
Dell Alienware AW2523HF 360Hz/FHD/Fast IPS/24.5インチ
Dell
[サポート]無輝点3年保証/修理時には交換品を先にお届け※デルのサポート対象は、Amazon.co.jp が販売する新品製品のみとなります。それ以外の販売(マーケットプレイス及び中古販売)については、販売元/出品元へお問い合わせください。
BenQ ZOWIE XL2411K 144Hz/FHD/TN/24インチ
ベンキュージャパン
滑らかなゲームプレイを楽しめる144Hzリフレッシュレート&応答速度1ms(GtG)、ゲーム内での激しいアクション効果を軽減して、残像感を最小限に抑えるDyAc技術搭載

27~インチゲーミングモニター

フルHD高速パネルモニターなど多数。

Pixio PX273 Prime 165Hz/FHD/IPS/27インチ
Pixio
[特長] PX273 Primeは、発色の良いIPSパネルに165Hzの高リフレッシュレートを備えた、FPSなどに最適なゲーミングモニターです。
Pixio PXC279 240Hz/FHD/湾曲VA/27インチ
Pixio
[特長] PXC279は、湾曲率1500Rの鮮やかなVAパネルに、240Hzの超高リフレッシュレートを備えた、没入感のあるゲーミングモニターです。
Pixio PXC325 165Hz/FHD/湾曲VA/31.5インチ
Pixio
[特長] PXC325は、湾曲率1500Rの鮮やかなVAパネルに、165Hzの高リフレッシュレートを備えた、没入感のあるゲーミングモニターです。
ASUS VG278QR-J 165Hz/FHD/TN/27インチ
ASUS
0.5msの応答速度/165Hzのリフレッシュレート/G-SYNC Compatible/AMD FreeSync(Adaptive-Sync)対応ゲーミングモニター


サイズと解像度のバランスがちょうど良い27インチ/WQHD系モニターなどもセール対象。

Pixio PX277 PRO 165Hz/WQHD/IPS/27インチ
Pixio
[特長] PX277 Proは、発色の良いIPSパネルに165Hzの高リフレッシュレートを備えた、WQHDの高解像度ゲーミングモニターです。
MSI G271CQP E2 170Hz/WQHD/湾曲VA/27インチ
MSI
●画面サイズ:27インチインチ●アスペクト比:16:9●WQHD(2,560 × 1,440)


ゲーミングモニター史上応答速度最速と噂のOLED 240Hz WQHDな「LG UltraGear 27GR95QE-B」もセール。モニター系セールではこれが一番目玉かも。

LG UltraGear 27GR95QE-B 240Hz/WQHD/OLED/26.5インチ
LG
限りなく完全に近い黒が再現できる有機ELパネルだからこその1,500,000:1ものコントラスト比とピクセル単位の自発光が可能にする、液晶では真似のできない0.03ms(GTG)の応答速度を実現。

4Kゲーミングモニターも多数。


高リフレッシュレートではありませんが、存在を忘れられていそうなAKRacingの4K有機ELモニターなどもセール。JOLEDの印刷方式OLEDパネルを搭載したモニターとしては唯一無二(になってしまった)なので、コレクターズアイテム枠としてアリ……?



43インチのテレビサイズなGIGABYTE製ゲーミングモニターも対象。

ウルトラワイドゲーミングモニター

アスペクト比21:9以上のウルトラワイド系モニターもセール。


32:9のワイドすぎるモニターもセール対象。

Acer Nitro XV431CPwmiiphx 120Hz/DualFHD/IPS/43.8インチ
acer
画面サイズ:43.8型ワイド/解像度:3840×1080 DFHD 32:9 /パネルタイプ:IPS、非光沢

スポンサーリンク

変わり種もセール

ゲーミングモニターではないものの、アスペクト比16:18という縦長モニター「LG 28MQ750-C」もセール。ちなみに表示領域は21インチWQHD×2枚分相当です。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました