Audio【レビュー】金属製ドライバー搭載の完全開放型ヘッドホン「Focal Elex」 グループ購入サービスのDropで、フランスのオーディオメーカーFocalとDropの共同開発ヘッドホン「Focal Elex」を買いました。2018年7月購入で8月に届いてから使っているので、9ヶ月ほ... 2019.05.20Audioレビュー
Tips【簡易版】Windowsだけでsplatnet2statinkを使ってスプラトゥーン2の戦績をstat.inkに自動で登録する【導入/利用編】 前回紹介した、stat.inkを使うのに必要なツール「splatnet2statink」の導入と使い方を紹介。 Cookie生成に関する注意事項 導入手順に入る前に説明しておくと、splatn... 2019.03.06 2020.07.26Tipsゲームサービスソフトウェア
ゲームスプラトゥーン2の戦績をWeb上に登録できるサービス「stat.ink」が便利 スプラトゥーン2を買って以来ダラダラと遊んでるんですが、「stat.ink」という便利なWebサービスを使っているプレイヤーが少ないようなので紹介。 stats.inkとは スプラトゥーン2は、公... 2019.03.05ゲームサービス
GPU【噂】GeForce GTX 1080 Tiは3月のPAX East 2017で発表される、かも 発表が予想されていたCES 2017の基調講演で、まさかのスルーとなった「GeForce GTX 1080 Ti」。AIDA64にそれらしきカードが登録されていたり、輸入品目の登録からVRAMが1... 2017.01.11 2020.07.26GPUウワサ
メモリ / ストレージSSDの価格が2~3ヶ月以内に急騰するという話―HDDの価格も引っ張られるかも どうやらNAND Flashの生産が需要に追いつかず供給不足のようで、これから「SSDの値段が一気に上がるかも」らしい。 台湾の調査会社TrendForceのサイト「DRAMeXchange... 2016.12.07 2020.07.26メモリ / ストレージ
ゲームエクストリームスポーツアクションゲー「STEEP」のOBTに参加した Ubisoft Entertainmentのエクストリームスポーツを題材にしたアクションゲーム「STEEP」のベータテストが開催中。 STEEPはE3 2016で発表されたタイトルで、開発は... 2016.11.20 2016.11.21ゲーム
GPU【噂】「GeForce GTX 1080 Ti」のVRAMは10 GB―バス幅は384-bitか VideoCardzがZauba.comのShipping Manifest上に、GTX 1080 Tiらしき製品があるとニュースを掲載中。 リストを見ると、メモリ容量は10,240 M... 2016.11.15 2020.07.26GPUウワサ
ゲームHumble Storeで「DiRT 3: Complete Edition」が無料配布中―13日までの期間限定 Humble Storeで「DiRT 3 Complete Edition」が無料配布中。配布期間は11/13 AM3:00(日本時間)までの期間限定。 当然Humble Bundleのアカ... 2016.11.12 2020.07.26ゲームセール
GPU【噂】AMD「Vega/Navi」搭載次世代GPUの仕様とロードマップがリーク VideoCardz.comが、「Vega」アーキテクチャ搭載のAMDの次世代ハイエンドGPUに関する情報を公開。ソースの“a very good source”が気になる。 こっちも同じく... 2016.09.22 2020.07.26GPUウワサ