Services

Apps / Software

【簡易版】Windowsだけでsplatnet2statinkを使ってスプラトゥーン2の戦績をstat.inkに自動で登録する【導入/利用編】

前回紹介した、stat.inkを使うのに必要なツール「splatnet2statink」の導入と使い方を紹介。Cookie生成に関する注意事項導入手順に入る前に説明しておくと、splatnet2sta...
Game

スプラトゥーン2の戦績をWeb上に登録できるサービス「stat.ink」が便利

スプラトゥーン2を買って以来ダラダラと遊んでるんですが、「stat.ink」という便利なWebサービスを使っているプレイヤーが少ないようなので紹介。スプラトゥーン3でも戦績登録できるようになりました。...
Services

フィードリーダーの「Inoreader」を試してみた。

去年の7月、フィード(RSS)リーダーの定番サービスだったGoogle Readerがサービス終了してから一年程度の間、フィードリーダーとしてFeedlyを使っていた。Googleリーダーに比べればモ...
Services

Userscripts.orgが死んだらしいのでGreasy Forkを使う

今年に入った辺りから、ユーザースクリプトのリポジトリであるUserscripts.orgへのアクセスが不安定になっていて、ついに5月の頭にはまともにアクセスできない状態になった。詳細は不明なものの、新...
Services

Tumblr が SSL に対応、但しデフォルトでは無効

TumblrがSSLのサポートを開始したそうです。ただしデフォルトではSSLが無効となっている点に注意が必要。有効にするには、ダッシュボード上のギアアイコンから設定に入り、「アカウント: 基本設定」の...