“USB 3.0 Radio Frequency Interference Impact on 2.4GHz Wireless Devices“というタイトルのIntelによるレポートを見つけた。
去年(2012年)4月のレポートなので以前から一部では有名な、既知の問題だったらしい。
上のグラフは、灰色の線がUSB3.0機器を繋いでいない時の2.4GHz帯の高周波ノイズで、赤い線がUSB3.0機器が接続された時のノイズ。
これは……ガッツリ干渉する帯域にノイズが出ている……
Intelによるワイヤレスマウス(2.4GHz帯を使用して接続している)を使用した検証によれば、USBポートが水平方向に並列配置されている場合では、2フィート(約61cm)以上からレスポンスにラグが発生。
さらに、ポートが垂直に配置されている場合に至っては反応無し。
もちろん、ワイヤレスマウスによってどの程度影響を受けるのかについて個体差があり、全てのワイヤレスマウスが反応無しになるということは無い模様。
が、逆に言えば元々受信感度がよろしくないマウスの場合は、上記のテストで使われたマウスのように全くの反応無しになる可能性もある。
このIntelのレポートはマウスのみの検証だが、同帯域を使うWi-FiやBluetoothでも同様にラグや電波受信感度の悪化等になるらしい。
ちょっと調べたところ、Mac miniスレなんかでこれが原因っぽい問題を報告してる人が居たり。
- 468: 名称未設定 2012/12/07(金) 21:54:15.61 ID:z6CV4dta0
- usb3.0の外付けhddを本体のusbポートに繋いだ状態だとBluetoothやwifiがブツ切れになってる人いない?
しかも刺す本体ポートの位置によって酷さが変わるんだけど。
fw800は問題ない。 - 476: 名称未設定 2012/12/08(土) 00:36:17.82 ID:zvg2/V580
- >>468
ああ、うちもなるわUSB3.0のハブ買ったんだけど、バスパワー対応?のやつで、変な形してるんだけど、ケーブル変えたら安定した - 763: 名称未設定 2012/12/12(水) 00:32:22.05 ID:Q6/oysK40
- >>754
エレコムのセルフパワーUSB3ハブ使ってる
バスパワーUSB機器刺すとBluetoothとUSBオーディオが不安定になる
なんかさ、こいつのUSBポートはアカンわ
ストレージだってFW800のほうがずっと早かったし、もうUSBポートは要らない子 - 785: 名称未設定 2012/12/12(水) 08:26:36.12 ID:srvVlXdY0
- >>763
754です、レスサンクス
ほんとに不安定で困るw
ケーブル変えたらよくなるかなーなんて淡い期待をもっているけど、ダメだろうなー
うちはハブにUSBメモリ刺しただけで不安定になるわw まぁ刺したら必ず不安定になるわけじゃないんだけど、たまになる
など。
自分も実際に家にあった2.4GHz帯接続のワイヤレスマウスを、他の機器を繋いで使っているUSB3.0ソケットの隣のUSB3.0ソケットに挿して使ったところ、カーソル飛びまくり。
隣のポートからデバイスを引っこ抜くとまともに動くことも確認したので、このノイズ問題が原因とみて間違いないかと。
まさかこんな問題があったとは……普段ワイヤレスの入力機器やUSB接続のWiFIアダプタ等を使わないので全く気付かなかった……
先のレポートには、対策としてコネクタ部分などにシールドを施した場合の検証結果も載ってたものの、ノイズを完全に抑えることは出来ないっぽい。
とりあえず、少しでも問題を回避するためにはシールド処理のしっかりしたケーブルを使う、くらいしか対策の仕様が無いが、やらないよりはマシ。
ケーブル買ってくるか……
via Intel
コメント