NVIDIAが「GeForce RTX 50シリーズ」正式発表―GB202は920億トランジスタのモンスターチップに

GPU
GPU
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれる場合があります。

CES 2025にて、NVIDIAの最新GPU「GeForce RTX 50」シリーズが正式発表されました。

発表されたのは「GeForce RTX 5090」、「GeForce RTX 5080」、「GeForce RTX 5070 Ti」、「GeForce RTX 5070」の4GPU。

Founders EditionのMSRPは1,999ドル~/999ドル~/749ドル~/549ドル~。国内想定価格は393,800円~、198,800円~、148,800円~、108,800円~。

発売は1月30日より順次開始予定。

スポンサーリンク

RTX Blackwell最上位「GB202」は920億トランジスタ

GB202 via NVIDIA

フルスペックのGB202は総トランジスタ数920億というモンスターチップに。

シェーダー性能(FP32)は125 TFLOPで前世代比1.5倍、レイトレーシング性能は380 TFLOPSで同2倍、AI処理性能は4,000 AI TOPSで同3倍をアピール。

実際にフルスペックAD102と比較してみるとこんな感じ。

AD102 via NVIDIA
GPUGB202AD102
アーキテクチャBlackwellAda Lovelace
総トランジスタ数920億760億
シェーダー性能(FP32)125 TFLOPS90 TFLOPS
RT性能380 TFLOPS200 TFLOPS
AI性能4,000 TOPS (INT4?)1,400 Tensor FLOPS(FP8)
=1,400 TOPS (INT8)

トランジスタ数はおよそ1.2倍増。前前世代GA102→前世代AD102は約2.7倍(283億→760億)という驚異のドカ盛りだったので、パッと見控えめなアップグレードに感じるかもしれませんが、Ampare世代のTITAN系フルスペックチップであるGA100(542億トランジスタ)と比べるとAD102でも1.4倍増程度なので、GB202で増加ペースがいきなり鈍化したわけではありません。

GA100はGeForce向けコアではなく最適な比較対象とは言えませんが、AD102はTITAN系と共通設計の最上位チップなので、最上位同士のトランジスタ数を比べる意味でGA102よりもGA100の方が比較対象として正しいでしょう。

900億を超えて1,000億トランジスタもすぐそこに迫る勢いですが、流石にモノリシックダイでこれ以上大規模なチップをコンシューマー相手に作って売るのはかなり厳しいと思われるので、いよいよ次世代(RTX 60シリーズ?)ではMCMとなりそうです。

性能に関しては、RT性能とAI性能はともかく、シェーダー性能の1.5倍はサバ読みしすぎでは……?

とはいえ、1チップで125 TFLOPSは隔世の感。

AI性能に関しては、AD102まではTensor FLOPS表記でFP8の演算性能が掲載されていましたが、GB202からはAI TOPS表記となり整数演算性能に変わっています。

GB202でTensorコアが倍増しているとは考えづらく、第5世代TensorコアがINT4演算に対応していることから、“3倍のAI性能”はGB202のINT4性能 vs AD102のINT8性能の比較のようです。

第5世代Tensorコアの詳細はまだ分かりませんが、スループット2倍+コア数増で約2.85倍なら有り得る数字です。

AD102におけるFP8とINT8の理論性能値は同じであるためINT8演算性能は1,400 TOPSでOK。

スポンサーリンク

製品仕様

公開された製品仕様のまとめは以下。

モデルGeForce RTX 5090GeForce RTX 5080GeForce RTX 5070 TiGeForce RTX 5070
アーキテクチャBrackwellBrackwellBrackwellBrackwell
CUDAコア21,76010,7528,9606,144
ベースクロック2.01 GHz2.3 GHz2.3 GHz2.16 GHz
ブーストクロック2.41 GHz2.62 GHz2.45GHz2.51 GHz
Tensorコア第5世代第5世代第5世代第5世代
レイトレーシング性能318 TFLOPS171 TFLOPS133 TFLOPS94 TFLOPS
RTコア第4世代第4世代第4世代第4世代
AI性能 (INT8)3,352 TOPS1,801 TOPS1,406 TOPS988 TOPS
VRAM32 GB GDDR716 GB GDDR716 GB GDDR712 GB GDDR7
メモリバス512-bit256-bit256-bit192-bit
メモリ帯域1.792 TB/s960 GB/s896 GB/s504 GB/s
TGP575 W360 W300 W250 W
発売日(米国)1月30日1月30日TBATBA
MSRP/国内想定価格1,999ドル
393,800円
999ドル
198,800円
749ドル
148,800円
549ドル
108,800円
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました